2024.12.20
臨床循環腫瘍細胞検査CTC研究会
2025年01月18日(土), 19日(日)

RGCC がん幹細胞検査ラボ 代表 
Dr. イオアニス・パパソティリオウ来日セミナー
RGCC がん幹細胞検査ラボ 代表 Dr. イオアニス・パパソティリオウ(MD, PhD, SCym)
先生方各位、
平素は大変お世話になっており御礼申し上げます。
御既承の通り、RGCC 社代表のDr. Papasotiriou Ioannis 先生が2025年1月18、19日来日されセミナーを行います。
プログラムです(多少の変更あり)。

(一)18日土曜日は午後診療時間終了後時間帯になります

内容は:
検査:パパソティリオ先生からOncotrace、Oncocount、Onconomics Plus、Onconomics Extract Plusなど各検査の紹介。

治療製剤:SOT

 

1月19日日曜日:

①主たる内容は臨床への応用に特化、様々な検査結果の臨床への落とし込み、フォローと困難なケースへの対応方法と検査を駆使する方法と臨床の報告。ラウンドテーブル式検証となります。

②海外から先生方の参加の機会ですので、是非ラウンドテーブル式検証会と質疑応答含めて不明点、臨床に役立つ打合せを出来ればと思います。

③Onco-D-Clareがんの超早期発見検査の使用方法

>> 検査結果が “Positive” がんとして確認された場合は Oncotrace 検査を行う。
  Oncotrace でCTC が未確認でしたら恐らくライフスタイル、栄養療法レベルで

  対処可能と考えられる。
  Oncotrace でCTC が確認できた場合の対処方法などの説明。

 

登壇者:

海外からの参加者ですが:

Dr. Ioannis Papasotiriou RGCC社代表
米国には現在5名のドクターサポート医師グループがおられますが、1〜2名が参加予定です。(ズームもしくは来日参加は未定)
インド Art of Healing Cancer Center の Dr. Mandeep 先生にも参加依頼する予定です。(ズーム未定)
RGCC シンガポール支店より東南アジア医師サポート担当のDr. Jervinが来日参加されます。

参加費:
会場/オンライン参加(2日間での受講費になります)
検査実績のあるクリニック様 ¥4,000(税込み)/一名
検査未実施のクリニック様 ¥15,000(税込み)/一名
 
RGCCより特別検査割引の情報です。
参加費に変更はありませんが、1月19日日曜日に会場に参加された先生方、先着50名様まで、次回のOncotraceもしくはOnconomics Plus検査を2万5千円引きでご提供出来る事とRGCCより了解取り付けました。
ぜひご利用下さい(利用期間は2025年3月末までの検体の国内Immuno Genex到着分まで)。
加えて、天然成分の処方案をご検討の上、腫瘍の微小環境への対処をご検証頂ければ幸いです。
株式会社デトックス(臨床CTC研究会事務局)
   北原 健
正しく表示されない場合はこちら

東京都千代田区平河町1-6-15 USビル301


| |